ホワイトホースのベストウェスタンゴールドラッシュインに4泊5日滞在しました。たいていのオーロラ鑑賞ツアーで選択肢になっていると思います。立地と、レンジ&洗濯機が使えるのが決め手でした。
立地・外観
中心部から2〜3分と便利な立地。街自体が平地で歩きやすいので、徒歩移動はあまり苦になりませんでした。タクシーも目の前の看板のところにいてくれますしね。
交通量の多い、南北に走るメインストリートからも奥まっていて静かです。部屋からの景観は建物ビューでした。

日本人も複数在籍しているツアー会社(ノーザンテイルズ)のオフィスが入っていますので、日本語でツアー相談も可能。
サービス
連日滞在するにあたって、ルームサービスがないとか、出かけている間に掃除して欲しい、とか細やかなことが頼めなくて不便に感じることもありました。ビジネスホテル思えば仕方ない、のですが。
自販機から返金されないとか、洗濯機の入金の仕方がわからないとか、困り事はいくつかあったのですが、男性フロントスタッフ達は、My pleasure!という感じで、速やかに・気持ちよく対応してくれていました。
しかし、とある女性フロントスタッフ。ちょっとした相談を断られるのは構わないが断り方が冷たい、コミュニケーションがうまくいかない(OKといって部屋番号までメモしていたのに、対応されてない)ということが続き、しんどく感じました。この人接客が嫌いなのでは?と思ってしまうほど笑顔がなく、残念でした。
お部屋

リクエストしていたツインルームに。クイーンベッドなので4人まで宿泊可。
特筆すべきはマットレスのフィット感!まさに吸い付くようで、寝心地は極上。ウェスティンのヘヴンリーベッドよりもはるかに気持ちよかったです。
滞在中はお部屋の清掃はなく、タオル交換とゴミの回収のみ。ミネラルウォータの補給もなかったので、自販機で水を買って過ごしていましたが、外で買う方が安いです。


水回りの使い勝手は、カナダスタンダードですかね。歯ブラシなどはなし。固定シャワーでドライヤーも弱め。

オーロラ鑑賞のため普段と違うスケジュールで生活するので、部屋にレンジがあるのはやっぱり便利でした!パックご飯をレンチンしたり、テイクアウトしたポテトを温め直したり。
ちょっと不便かなと思ったのが、湯沸かしがないのと、コップがエスプレッソサイズの小さなもののみだったこと。カップ麺的なものを部屋で食べるのならば、マグカップを持っていくなどの工夫が必要そうです。使い捨てのお箸やカトラリー、サランラップを日本から持参しておいてよかったです。
お皿のなさにはどうにも困り、タッパー的なプラスティックのお皿を現地調達しました。
洗濯機・乾燥機の使い方
フロント横の階段を降りるとランドリールームがあります。宿泊者専用です。

洗濯も乾燥も、それぞれ2.75ドル。1ドル硬貨2枚、25セント硬貨3枚が必要なので、フロントで洗濯と乾燥がしたい旨を伝えて両替をしてもらいます。
洗濯45分、乾燥55分です(洗濯機から乾燥機へ自分で移す必要があります)。洗濯も乾燥も見ればわかる使い方になっていますが、お金の入れ方が難しかったので教えてもらいました。

テープに書かれている通り($1,$1,25¢,25¢,25¢)コインを並べて、ぐっと押し込む!です。こんなの、初見でわかるわけなーい!
2回利用しましたが、並んだり、待つことなく使えました。洗剤は持参したもの利用。いつも通りの、いい感じに仕上がってました。
オーロラ出現を待つ間、焚き火でマシュマロを焼いたりしていると服が結構スモークされるので、洗濯はMUSTでした。
空港への送迎シャトルバス
11:50発のフライトに対し、ホテルのバスは9:55発。早い。。。

2025年の8月にできたばかりのハイアット含め、3つのホテルはオーナーが同じだそうです。Edge waterホテルに寄ってから空港へ向かいました。
最後に
ある程度調べていったものの、毎日の掃除やミネラルウォータの補給がなかったのが、現地で初めて知って・面倒に感じたことでした。でもベッドは最高でした!持ち物や過ごし方の参考にしていただき、満足な旅になりますように!
コメント